Search

イーロン・マスク氏、審理延期を要請 Twitter買収「月内に完了」(写真=ロイター) - 日本経済新聞

【シリコンバレー=白石武志】総額440億ドル(約6兆3000億円)の買収をめぐる米ツイッターとの裁判で米起業家のイーロン・マスク氏の弁護団は6日、17日から5日間の日程で予定されている法廷における審理を延期するよう裁判所に要請し、受理された。資金が調達できれば28日前後にツイッターの買収を終える見通しも示した。

マスク氏の弁護団が6日、米東部デラウェア州の裁判所に審理の延期を申し立てた。同氏側は提出書類のなかで4月下旬に合意した1株あたり54ドル20セントの価格でツイッターの買収取引を再開する意思を示し、買収契約の履行を求めるツイッターとの訴訟は「無意味になった」と強調した。

ツイッター側は6日、マスク氏による審理延期の申し立てに反対を表明したが、デラウェア州の裁判所のマコーミック判事は同日、両者が買収取引を完了できるよう、28日まで裁判を中断するとの判断を示した。

ツイッターはいったん合意した買収契約を7月上旬に一方的に破棄すると通知された経緯から、審理開始前にマスク氏側が突如として表明した買収取引再開提案の受け入れに慎重な姿勢を崩していない。同氏側は裁判所への提出書類のなかで提案に対し「ツイッターがイエスと答えることはないだろう」と述べ、交渉が膠着状態にあることを認めた。

マスク氏は買収取引再開の条件として、銀行団からの負債による資金調達が進むことなどを挙げている。ただ、買収資金の確保にめどをつけた半年前と比べ金利が急上昇するなど経済環境は激変した。ツイッターは銀行側がマスク氏への資金提供に応じず、同氏がそれを口実に買収取引から手を引くことなどを懸念している。

マスク氏の弁護団は6日付の裁判所への提出書類のなかで、銀行団からの資金調達が成功して28日前後に買収取引が完了するシナリオについて「圧倒的に可能性が高い」と説明した。一方で資金調達に失敗して買収取引が成立しない場合も想定されるとしており、ツイッターとの溝は埋まっていない。

マスク氏の弁護団は審理が始まる前に和解に持ち込み、同氏が法廷で不利な証言などを迫られる事態を避けたい考えとみられる。ただ、ツイッターは訴訟での判決を通じて同氏に買収取引を完了するよう迫る構えで、両者の対立はむしろエスカレートしている。

【関連記事】

ニューズレター

Adblock test (Why?)



from 企業 - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/ISEoLnp
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "イーロン・マスク氏、審理延期を要請 Twitter買収「月内に完了」(写真=ロイター) - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.